2012年2月20日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 連合北海道 談話 「2012年度(平成24年度)北海道予算案についての事務局長談話」 1.高橋はるみ知事は17日、2012年度道予算案を発表した。2012年度予算案の一般会計総額は、過去10年で最も少なく、前年度より2%減の2兆7,410億円である。職員給与の削減を継続しても収支不足を解消できず、6年連続 […]
2011年12月27日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 連合北海道 談話 北海道新幹線の札幌延伸に関する事務局長談話 1.国土交通省は26日、整備新幹線未着工3区間について、年度内にも認可することを決定した。これにより、道内経済界や札幌市などが永年の悲願としてきた北海道新幹線の札幌延伸は、実現に向けて大きく動き出した。財源についてはJR […]
2011年11月12日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 連合北海道 談話 日本のTPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加表明に関する談話 日本労働組合総連合会北海道連合会 事務局長 出村 良平 野田総理は11月11日夜、12日から米国で開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議でTPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加に向けて関係国と協議に […]
2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 連合北海道 談話 民主党の新代表に期待する事務局長談話 1.本日、菅直人首相の退陣に伴う後継を選ぶ代表選挙が民主党両院議員総会で行われ、 決戦投票のすえ野田佳彦氏が新代表に選出された。代表選前段では5候補の陣営が決戦 投票をにらんで多数派工作がぎりぎりまで展開されたが、代表選 […]
2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 連合北海道 談話 道主催プルサーマルシンポジウムにおける北海道電力の「やらせ」メール問題についての事務局長談話 1.北海道電力(株)は8月26日、2008年10月に道と泊発電所周辺4か町村が開催した「プルサーマル計画に関する公開シンポジウム」において、シンポジウムに参加して賛成の意見を述べるよう促すメールを社員に送っていたことを認 […]