2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 連合北海道 News 地域活性化フォーラムin道東を開催 連合北海道は釧根地協と共催で9月1日、地域活性化フォーラムin道東を開催した。 会場の釧路市・市民文化会館には、釧根地域をはじめ全道から300人に上る参加者が駆けつけた。 「釧路の未来へ!共に生きるとは?~支え合いのリア […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 連合北海道 活動報告 「日米共同訓練の規模縮小!オスプレイ参加に反対する全道総決起集会」を開催 連合北海道は、9月3日、札幌市大通西4丁目ににおいて、9月10日から行われるオスプレイを使用しての日米共同訓練に反対する全道総決起集会を約500名の参加のもと開催した。 続きはこちら
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 連合北海道 活動報告 国際貿易交渉に関する学習会 講演録 「国際貿易交渉に関する学習会」の講演録を掲載しました。 演題:「国際貿易交渉の問題点と食・農・暮らしを守る処方箋」 講師:鈴木 宣弘 氏 (東京大学大学院教授) 講演録はこちら
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 連合北海道 活動報告 「日米共同訓練の規模縮小とオスプレイ参加に関する申し入れ」を実施 連合北海道は、陸上自衛隊と米海兵隊が9月中旬から行う大規模な日米共同訓練について、8月21日には北海道へ、8月22日には在札幌米国総領事館に対し、訓練の規模縮小と、オスプレイの運用に反対し国に中止を求めるよう申し入れを行 […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 連合北海道 活動報告 「2018平和行動in広島・長崎北海道統一代表団」を派遣 原子爆弾が投下されて73年目を迎える中、連合北海道・原水禁北海道・北海道友愛KAKKINは8月4日~9日の日程で、のべ85名を「北海道統一代表団」として広島・長崎に派遣した。 続きはこちら